今年もやってきましたヨドバシカメラ「夢のお年玉箱」。
福袋のネット販売は2018年から予約抽選方式に変更となり、誰にでも購入のチャンスがございます!2021年最初の運試しは吉と出るか凶と出るか!?
- 予約抽選の申込期間と参加資格
- 2021年ラインナップとおすすめ福袋
- 2021年ヨドバシ福袋の中身予想
- ヨドバシ福袋ウォッチャーは5点を購入
- 《当選結果》エステ家電の夢が当たり、今年もサーフェスはハズレ
なお、ご参考まで昨年度ヨドバシ福袋の開封結果を下記にまとめています。今年も12月28日(月)から同じURLで開封速報を行いますので、よろしければブックマークをお願いします(ちなみに、2017年福袋は約45万アクセスをいただきました)。
予約抽選の申込期間と参加資格
予約抽選販売への申込期間は12月1日(火)から12月6日(日)までの6日間となります。12月6日は午前11時59分までなので、あわせてご注意ください。なお、当選発表は12月8日(火)午前9時00分からとなります。
本日時点ですでに申し込み開始となっているのでお見逃しなく!
さらに、予約抽選への参加条件は以下のとおりです。
2020年の予約抽選には、すべてのヨドバシネット会員が参加可能です。抽選販売への参加は誰でも可能ということになります。
さらに!以下の2つの条件を満たした場合、当選確率が優遇されます。
1)2020年11月29日(日)時点で「GOLD POINT CARD+」の会員かつヨドバシ・ドット・コム会員ID共通化済みの人
2)2020年1月1日(水)~11月29日(日)の期間中に購入履歴のある人
※ヨドバシ・ドット・コムでも実店舗でもOK(実店舗の場合はポイント共通化の手続きが必要)
優遇条件は昨年と同様です。どちらの条件も、日常的にヨドバシを利用している人なら楽勝でクリアできますよね。
抽選結果発表は12月8日(日)午前9時となりますので乞うご期待。
なお、配送時期についてもご注意を。ヨドバシ福袋のネット販売は、12月28日(月)から順次配送されるとのことです。昨年の状況では、配送日はかなりバラツキがあるようです。
2021年ラインナップとおすすめ福袋
2021年の福袋のラインナップは44種類です。昨年(2020年新春)は57種類だったので、かなり選択肢が絞られましたね(ちなみに2019年は46種類)。
ちなみに、筆者の当選実績をご紹介させていただくと、2018年福袋では倍率15倍の「ケルヒャーの夢(5,000円)」に当選、2019年福袋では全て落選、2020年福袋では「エステ家電の夢(10,000円」に当選しました(確か1桁倍率だったと思います)。当選した品物は、どちらも実勢価格の半額以下で、お買い得感の強いものでした。ヨドバシ福袋は低価格のものほど案外当たり感が強いので、じっくりご検討ください。
さて、以下に全44種類のラインナップを列挙します。また、昨年実績を元に、当たりハズレを予想してみました。今年のヨドバシ福袋は、外箱の画像から中身を特定できるものが複数あります。。後述しますが、サーフェス、Apple製品、男児玩具(トミカ・プラレール)は鉄板です。
記号の見方 ◎:神、◯:実勢価格より2割以内のお得、△:採算ライン、▼:得したのかモヤる、☆:穴
◯ 高倍率デジカメの夢(15,000円)129倍
◯ デジカメ・プリンターの夢(30,000円)11倍
? 一眼レフデジカメ小型モデルの夢(40,000円)148倍
◯ 一眼レフデジカメダブルズームの夢(60,000円)238倍
ミラーレス一眼レンズキットの夢(35,000円)322倍
◯ GoProの夢(35,000円)11倍
△ ミラーレス一眼小型スタイリッシュモデルの夢(45,000円)39倍 ←OM-D E-M10 Mark III?
△ シータの夢(25,000円)24倍
◯ OSMOポケットの夢(30,000円)19倍 [New]
☆ 一眼レフデジカメ高倍率ズームの夢(80,000円)123倍
? ミラーレス一眼ダブルズームの夢(60,000円)404倍
◯ 美容・健康家電の夢(10,000円)5倍
◯ キッチン家電の夢(10,000円)5倍
◯ 調理・家事デラックス家電の夢(20,000円)7倍 [New] ←Shark確定!
◯ シンプルブルーレイレコーダーの夢(20,000円)6倍
△ ブルーレイレコーダーの夢 Wチューナー・500GB(25,000円)56倍
△ ブルーレイレコーダーの夢 3チューナー・1TB(35,000円)51倍
◯ 4Kチューナー内蔵HDDレコーダーの夢(25,000円)24倍
▼ バーシアターの夢(10,000円)23倍
△ フルワイヤレスイヤホンの夢1(15,000円)13倍
▼ フルワイヤレスイヤホンの夢2(8,000円)11倍
▼ フルワイヤレスイヤホンの夢3(10,000円)12倍
? 国内メーカーノイズキャンセルブルートゥースヘッドホンの夢(20,000円)31倍
▼ ブルートゥースヘッドホンの夢(10,000円)14倍
▼ ブルートゥーススピーカーの夢(15,000円)7倍
▼ ノートパソコンの夢(50,000円)11倍
▼ ノートパソコンの夢15インチi3Office付SSD(70,000円)11倍
▼ ノートパソコンの夢15インチR5Office無(50,000円)7倍
▼ ノートパソコンの夢15インチR5Office付(70,000円)10倍
◎ サーフェスProの夢i3 128GB(70,000円)55倍
◎ サーフェスProの夢i5 128GB(80,000円)58倍
◯ アイパッドの夢10.5インチ(40,000円)67倍
◯ アップルウォッチの夢シリーズ5 44mm(30,000円)64倍
☆ PCモニターの夢23.8インチ(8,000円)18倍 [New]
◎ Apple SIMフリースマートフォンの夢(73,000円)8倍 [New]
▼ メンズビジネスウォッチの夢(10,000円)12倍
▼ メンズカジュアルウォッチの夢(10,000円)6倍 [New]
▼ レディースウォッチの夢(10,000円)5倍
◯ スマートウォッチの夢 ビジネス(20,000円)10倍 [New] ←HUAWEI WATCH GT2?
? スマートウォッチの夢 フィットネス(10,000円)19倍
◯ ニンテンドーSwitchの夢(35,000円)24倍
◎ トミカ・プラレールの夢(5,000円)45倍
◯ すみっ子ぐらしの夢(5,000円)61倍 [New] ←ぷにジェル etc.
◎ ガンプラHGの夢(5,000円)95倍
※抽選倍率は2020年12月5日22時時点。ちなみに、一昨年の最高倍率は「高倍率ズームデジカメの夢」で1403倍でした。
デジカメ関係:伝統的にニコンの型落ち在庫整理の場でしたが、2020年福袋ではソニーILCE-6300Mのレンズキットを8万円で出すなど信頼を回復しました。今年もその傾向が続くのかは注目です。やたらコスパの高かった格安デジカメ箱が消えたのは残念。また、ついにビデオカメラ袋がラインナップから消滅しました。
美容・調理関係:調理家電は2万円箱が追加されました。1万円箱も2万円箱も外箱画像からかなり中身を特定できます。1万円箱はメーカー不明ながら、ホットプレート・たこ焼き器・トースターのセットで実質8千円なら安い。2万円箱はシャークのハンディクリーナーが確定なので、やや安心感あり。美容家電はPanasonicのヘッドマッサージャーは継続で、電動歯ブラシがソニッケアーから変更(ポケットDolzか?)に変更されたのがやや残念。
ブルレコ関係:昨年はソニー又はPanasonic製品で、実勢価格より2割ほど安く、以前に比べれば信頼を取り戻した印象。4Kチューナーは実勢価格3万円超のソニーDST-SHV1が1.5万円箱と大当たりでした。というわけで、今年も4Kチューナーはやや期待。
オーディオ関係:昨年はメーカー確定箱(ボーズ、ヤマハ)がありましたが、今年はまったく予測がつかず買い替え目的には不向き。
ノートPC:サーフェス箱は神なので絶対に申し込みましょう。Office付PCは半分がソフト代なので避けるのが無難。昨年は7万円箱にHPのENVYが入っていたのが例外的な当たり。
アップル関係:サーフェスに比べると大当たり感は少ないですが、アップル製品を実質2割引で買えるのはここだけ。今年はiPhone箱が新登場。iPhone12なら64GBでも実質3割引と超お得です。
メンズ・レディース関係:メンズウォッチ箱が「ビジネス」と「カジュアル」に分かれました。近年は男女ともオリエントが多いようで、デザイン的にも年齢層を選びそう。スマートウォッチの夢(ビジネス)は、外箱の画像からHUAWEI WATCH GT2と予想します。
おもちゃ関係:トミカ・プラレールは鉄板。小1前後の子供がいれば大喜びされるでしょう。また、女児玩具も今年から商品指定(すみっこぐらし)になりました!外箱の画像から製品を特定可能で、実勢価格1万円以上とお得です。ガンダム箱はRGシリーズ4個入りという昨年実績で期待大です。
また、昨年のヨドバシ福袋では、メーカー名の頭文字(ソニーならS)を付けたり、中身が分かるようなイラストを外箱に載せたりしていましたが、2021年福袋ではそのままズバリの写真を掲載しているものもあります。
中身バレバレ!
ちなみに、Switch箱なども普段のヨドバシ価格よりはお得ですが、最安でSwitchを買いたいならヤフーショッピングを強く推奨します。ヤフーショッピングはポイント増加の条件が甘いので、実質2万円台後半でSwitchを購入することも可能です。ヤフーショッピングを最大限に活用する方法を下記ページにまとめているので、あわせてお読みいただけると嬉しいです。
なお、1人につき当選は1つのみですが、複数の福袋にエントリーが可能です。その場合、倍率の高い福袋から順に抽選が行われ、当選した時点で下位倍率の福袋への申込みが無効となります。なので、適当にポチしすぎて、サーフェス箱など鉄板福袋の抽選権を失わないようにご注意ください。
2021年ヨドバシ福袋の中身予想
それでは、2020年ヨドバシ福袋の中身予想です。ちなみに、昨年度の開封結果は下記ページにまとめているので、ご参考になれば幸いです。
半額販売のサーフェスは「日本最強福袋」だ!
まずは、ヨドバシ福袋で定番の鉄板福袋が「サーフェスProの夢」です。
ヨドバシ福袋では、カメラ関係を中心に、型落ちモデルが入っていることも珍しくありませんが、サーフェス福袋は現行モデルが投入されてきました。
昨年実績では、SurfacePro6 256GB 8GB+タイプカバー付が8万円。今年は残念ながらSSD容量が128GBにダウンしますが、それでもヨドバシ価格131,780円のSurfacePro7本体にタイプカバーが付くのであれば、実質半額で入手できることになります。
ヨドバシ福袋には当たりもハズレもあるんですが、サーフェス福袋は最強です。サーフェスをヨドバシ福袋より安く売る店は国内に存在しないと思います。
男児玩具福袋は毎年大人気の鉄板商品
また、リーズナブルな価格で人気の男児玩具福袋も鉄板商品です。昨年販売された「トミカ・プラレールの夢」の中身は、下記商品の詰め合わせでした。ヨドバシ通常価格では1万2千円を越えるセットです。
昨年の中身はコレ!
・トミカ でっかく遊ぼう!DXトミカタワー
・プラレール ベストセレクションセット
・プラレール ベーシックレールセット
・トミカ フェラーリセット
さらに、「大人もおもちゃで遊びたい!」の夢に応える「ガンプラの夢」は今回も販売決定!昨年実績では、実質4,500円でRGシリーズ4箱という大盤振る舞いでした。
ついに女児玩具も商品指定でリニューアル
トミカ・プラレールという大定番を詰め合わせた男児向けに比べ、女児玩具箱はお世辞にも褒められる内容ではありませんでした。しかし、2021年度福袋ではついに!「すみっこぐらし」玩具詰め合わせとして、製品指定でリニューアルしました。
しかも、外箱に商品写真がズバリ載っているので、あらかじめ中身がわかります!
2021年女児玩具箱はこれだ!
・ぷにジェル すみっコぐらし DX プラス 3,981円
・パチェリエ すみっコぐらし - バックとパスケースが作れちゃう! 3,738円
・すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり 2,800円
・すみっコ リバーシ 1,600円
価格は12月2日現在のAmazon調べですが、男児玩具と同じく1万2千円程度となります。とはいえ、メーカー製と言えるのは「ぷにジェル(セガトイズ)」くらいで、プラレールのような定番玩具ではありませんし、すみっこぐらし自体が流行っているのかも微妙なところです。それでも、中身を理解した上で購入できるだけ、昨年までより大幅改善と言えましょう。
ヨドバシ福袋ウォッチャーは5点を購入
いろいろ検討の結果、今年は以下の4点にエントリーすることにしました。
- 4Kチューナー内蔵HDDレコーダーの夢
- サーフェスProの夢 i5 128GB
- サーフェスProの夢 i3 128GB
- ガンプラの夢
万が一にもサーフェスProが当たれば正月から大喜びです。来年はオリンピックが開催されることを願って、4Kチューナーにもエントリーしました。実際には、4Kチューナーあたりの倍率が現実ラインだと思います。
《当選結果》エステ家電の夢が当たり、今年もサーフェスはハズレ
12月8日、当選結果が発表されました。
筆者がエントリーした福袋4点については、いずれも落選しました。残念。
というわけで、以上っ!