この記事では週刊ファミ通「新作クロスレビュー」から、36点以上のプラチナ殿堂入りソフトをピックアップしてご紹介しています。評価点数順にランキングしているので、「ゲームやりたいんだけど何か良いソフト無い?」という方にオススメです。 今週のプラチ…
この記事では週刊ファミ通「新作クロスレビュー」から、36点以上のプラチナ殿堂入りソフトをピックアップしてご紹介しています。評価点数順にランキングしているので、「ゲームやりたいんだけど何か良いソフト無い?」という方にオススメです。 今週のプラチ…
こんにちは、ちうぱんです。 今回は、電動歯ブラシで10年連続国内シェアトップの「ソニッケアー」について、現行全8機種の中からベストバイを検証したいと思います。 こちら、多くのユーザーに熱愛される製品ですが、「ラインナップが多すぎて違いがよく分か…
こんにちは、ねかぱんです。 並行運営している《家電雑貨系比較検討サイト「ひかくちう」》を更新しました。 今回は、PCキーボードの人気3製品を、図解付きで分かりやすく比較しています。最近ではテレワーク関連の需要増でキーボード人気が高まっているよう…
通販ユーザーに朗報です!ヤフーショッピングなら、誰でも無理なく20%近いポイントを獲得できます。しかも、コンビニなど実店舗でも使えるPayPayポイントで使い勝手も抜群!「ネット最安値=価格コム」だと誤解してる人は損してますよっ!カテゴリ内の商品が…
これからPCを購入するなら、ずばり静音性で選びましょう。高品質で定評があり、静音マニアから熱烈な支持を受けているSycom(サイコム)さんをオススメします。 本日は、自称「静音至上主義」の筆者が、数あるBTOショップの中から選びぬいた、静音PCのベスト…
こんにちは、ちうぱんです。 毎年大人気のヨドバシカメラの新春福袋。昨年より販売方法が予約抽選方式となり、最高倍率が1,000倍を超えるなど、さらに人気に拍車がかかっています。 もちろん、抽選に当たったからといって安心はできません。中身の当たりハズ…
こんにちは、ちうぱんです。 ここ数年のCPU性能の向上や多コア化もあって、「PCゲームにCPU性能は必要ない」が定説化していました。 筆者自身のPC環境でも、最新世代のグラボを用意すれば、Core i3(第8世代8350k)でも重量級ゲームを2K最高設定でプレイでき…
今年もやってきましたヨドバシカメラ「夢のお年玉箱」。 福袋のネット販売は2018年から予約抽選方式に変更となり、誰にでも購入のチャンスがございます!2021年最初の運試しは吉と出るか凶と出るか!? 予約抽選の申込期間と参加資格 2021年ラインナップとおす…
こんにちは、ねかぱんです。 今年も新型iPhoneが発売されましたね。わたしも発売日にSIMフリー版のiPhone12proを入手したわけですが、まさかのトラブルに見舞われてしまいました。 というのも、iOS12.4以降、iOSデバイスは旧機種から新機種に、iTunesを経由…
こんにちは、ねかぱんです。 本日はWordPressの爆速化ネタ。PageSpeed Insightsのモバイルスコアが60台前半から79へと急上昇しただけでなく、表示速度が体感レベルで爆速化しました。「体感レベルで」というのが重要であることはご存知のとおりです。 結論か…
こんにちは、ねかぱんです。 今回は、WordPressの画像をフォルダ管理できる、便利なプラグイン「FileBird – WordPress Media Library Folders & File Manager」を見つけたので情報をシェアします。 WordPressでサイトを作り込んでいると、ヘッダーロゴやアイ…
こんにちは、ちうぱんです。 すでに多くの家庭で普及している無線LANルーターですが、セキュリティ項目をデフォルト設定のまま使用している方も多いと思います。 とはいえ、「AESって何?TKIPって何?」とか「ゲーム機はWEPのみ対応だっけ?」という疑問もあ…
こんにちは、ねかぱんです。 Amazonアソシエイトのサイト追加の手順について、ネット検索すると古い情報がトップ表示されるようですので、こちらで最新情報を共有します。 結論から言うと、 Amazonアソシエイトのサイト追加は事前審査不要 となっています。 …
こんにちは、ちうぱんです。 こちらの記事では、ロジクールの「FLOW」機能について、初期設定とトラブルシュートをまとめています。個人的には「センターホイール以来の大発明」とすら思っている革新的技術なので、注目している人は多いと思います。 FLOWの…
こんにちは、ちうぱんです。 今回は子供用の自転車ネタ。国内メーカー品が3万円前後とお高めなので、ググッと半額程度の中華自転車を買ってみたのでレビューします。 まず、最初に検討した国内メーカー品がこちら。ブリジストンの「クロスファイヤー」という…
こんにちは、ちうぱんです。 今回は肩こりネタ。磁気の効き目や、手軽に効果を試す方法を調べました。 興味のきっかけは、通販番組で見かけたファイテンの磁気チタンネックレス。即ポチしそうになったんですが、8千円という値段に手が止まった。高けぇ。 肩…
こんにちは、ねかぱんです。 今回はPCネタ。サイコムで購入した静音PCに、SSDを増設したのでレビューします。1TBのSSDも値落ちしてきたので、容量不足に悩んでる人は増設した方がいいよ! まずは、SSDの価格推移から。 画像は価格コムより。今回購入したCruc…
こんにちは、ちうぱんです。 コロナ自粛による内食ブームで、家庭用ホットプレートの需要が伸びているようです。 そこで、ホットプレートなんて何が違うの?という人向けに、メーカーごとの特徴をまとめた概略図を作ってみました。購入の参考にしていただけ…
こんにちは、ちうぱんです。 iPhoneでは非常に人気のメールアプリ「Spark」に、Windows版とWeb版が近日リリースされることが判明しました。 まじすか! 自分もiPhoneでSparkを使い始めて早3年、PCでも使えるWindows版があったらなと妄想しておりました。(ち…
こんにちは、ねかぱんです。 WordPressサイトの方に、アフィンガー(WING、Affinger5とも)のショートコード一覧を作りました。 アフィンガーの詳細はこちら こちら、さすがに有料テーマなので手間が省けて良い部分も多いんですが、いかんせんビジュアルエデ…
【2020.4.25更新】 こんにちは、ちうぱんです。 標題のとおりですが、Wordpressを導入する際に、最低限必要と思われる点をまとめます。 1.サーバーとドメインの設定 レンタルサーバーはロリポップ推し Wordpressのインストールは「簡単インストール」を利…
こんにちは、ちうぱんです。 今回はappleネタ。当初の予定より1ヶ月も早く発売された、iPad Pro用Magic Keyboardが届いたので速攻でレビューまとめます。ってゆーか、入荷待ちの人は店頭で実機を触ってから買ってもいいかも? 届きました~ いちおう開封直後…
こんにちは、ちうぱんです。 今回はappleネタ。2020年5月発売予定となっていたiPad Pro用Magic Keyboardが、半月ほど前倒しで発売になりましたね。iPhone SEより気になってたヤーツですw 米国での発表とはタイムラグがあるので、日本時間での発売開始はいつ…
こんにちは、ちうぱんです。 今回はキーボードネタ。ロジクールのK780から最新のKX800に乗り換えたのでレビューします。結論から言うと、良い部分と悪い部分が両方目立った! おそらく、この記事の読者さんは、たかだか入力機器にウン万ものお金を使ってきた…
こんにちは、ちうぱんです。 自分は足裏マッサージ(特にかかと)が大好きなんですが、時間的にも費用的にも、そう頻繁に通うことはできませんよね。 そこで、1年ほど購入を検討していた的場電機製作所の「プチローラー」を、ついに買ってしまいました。 な…
室内照明のLED化が進み、1万円以下の安価なLEDシーリングライトも増えています。しかし、照明カバーをあけると、安物はLED玉がスカスカです。買い替え寿命の長い製品なので、わずかな価格差ならば大手メーカー製が安心です。 こんにちは、ちうぱんです。 今…
auユーザーに朗報です!「毎週10億円」キャンペーンで有名なau PAYが、旧Wowmaをリニューアルし、au PAYが貯まる・使えるネット通販をオープンしました!au PAYなら、コンビニなど実店舗でも使えて利便性はバツグン!毎月3のつく日の「三太郎の日」は還元率…
3月30日までの限定で、高級キーボードの代名詞、HHKB(Happy Hakking Keyboard)の最上位機種が、Amazonにて税込み22,500円でセール中です。 こちら、定価は35,200円で、ここまでの大幅値引きは通常では考えられません。 キーボードに3万は・・・という理由…
アーロンチェアの標準キャスターは、カーペット用の「ナイロン製」です。フローリング用の「ウレタン製」キャスターは、社外品が2千円程度で購入できるので、新品でもすぐにキャスターを交換しましょう。 こんにちは、ちうぱんです。 今回は家具ネタ。アーロ…