こんにちは、ねかぱんLLです。
前回のレビューでお伝えしたとおり、任天堂の新型ゲーム機 2DS LLはなかなか魅力的なハードでした。
個人的にはよほど3D表示にこだわる場合を除き、3DSを選ぶ理由は無いのではないかと思うくらいです。それだけ2DS LLは完成度の高いゲーム機だと考えます。
さて今回は、タイトルのとおり、2DS LLに液晶保護フィルムを貼ってみる編です。
2DS LLに液晶保護フィルムは必須です
2DS LLには液晶保護フィルムの装着を強くオススメします。
自分は最初、裸(フィルム無し)で使おうとしたんですが、2DS LLは上画面がフルフラットになったため、ベゼル部分(画面周囲の黒い淵)の埃や指紋が目立ちます。
頻繁に画面を拭いていると、さすがに微細なキズが蓄積していくと思うので、すぐにAmazonで液晶保護フィルムを注文しました。
自分が購入したのがこちら。
AVIDET Newニンテンドー2DS LL フィルム
参考価格 800円 Amazon.co.jp
フィルムの包装はブック型のハードケースとなっていて、外観的にはかなり高級感があります。内容物は上画面用のガラスフィルム1枚、下画面用の通常フィルム3枚、クリーニング用のアルコールシートが付いているのが嬉しいポイントです。
おそらく中国系メーカーの製品らしく、説明書の日本語訳がメチャクチャで笑えます。アルコールシート(alcohol pad)が「雑巾」と翻訳されてましたw
低価格だけど品質に不満無し
フィルムの質感や貼りやすさについては「普通」です。低価格なのに品質は普通なので、満足感はかなり高いですよ。
フィルム貼付後の状態は以下のとおりです。自己採点とともにレビューします。
まずは上画面から。自己採点としては95点。液晶周囲がフルフラットなので貼りやすいです。フィルムのカッティング精度は高いようで、上下左右にできる隙間は各0.2mm程度です。
お次は下画面。自己採点はほぼ満点です。
上下左右に1mmほど隙間ができますが、あんまりピッタリだと貼りづらいので良しとします。
下画面は周囲と段差があり、フィルムも柔らかい素材なので注意が必要です。残機が3枚あるので、失敗したらリトライしてくださいw
というわけで、フィルム貼り付けの儀wも無事に終了しました。これから3DS LLからデータを引っ越しして、さっそく手持ちのゲームで遊んでみようと思います。
というわけで、以上っ!