こんにちは、ちうぱんです。
2017年度も間もなく折り返し地点!Amazonが2017年上半期の販売ランキングを発表しました。上半期で最も買われたアイテムは何だ~⁉
ということで、ランキングの中から自分的に気になった品物をピックアップしてみます。
ちなみに、ランキング集計期間は昨年11月14日から5月14日までとなります。
ぺんてるシャープペン スマッシュ
自分は普段、Uniのクルトガを愛用ちう。
金属の質感と製図用シャープペンのような使いやすさが特徴ですね。もう何年もクルトガしか使っておりません。
が。しかし。
上半期ランキングの文具部門で、第4位にぺんてるの「スマッシュ」がランクイン。
1位から3位はコピー紙とかテプラカートリッジなので、もっともよく売れた筆記具ということになります。
レビューによると、学生たちの間で人気とか。しかも、ロフト限定色にはプレミア価格までついてるらしい。これは気になりますな。
というわけで、さっそくポチしました。
使用感などは後日レビューします。

ぺんてる シャープペン スマッシュ 0.5mm Q1005-1 ブラック
- 出版社/メーカー: ぺんてる
- メディア: オフィス用品
- 購入: 10人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
我が家で使用ちうのキッチンスケールが第10位と高評価
我が家のパン作りでも活躍ちうのキッチンスケールが、調理・製菓道具部門で第10位と高評価となりました。
同じタニタの廉価製品が1位だったんですが、2kgまで計れたほうが安心感があると思うので、こちらをオススメしておきますよ!

タニタ デジタルクッキングスケール 2kg(0.1g単位/200gまで) グリーン KD-192-GR
- 出版社/メーカー: タニタ(TANITA)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 3人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ちなみに、sirocaのホームベーカリー「SHB-722」 のレビューはこちらです。
海外発玩具「ブロックス」がじわじわ人気になってるみたいで
おもちゃ部門は以外にもLEDペンライトが複数ランクインしてるんですが、自分的に気になったのは海外発の脳筋玩具「ブロックス」ですよ。
ランキング的には部門14位ですが、じわじわ来てる予感!
テトリスみたいなパーツを並べて陣取りゲームをするみたいです。同じ陣取りゲームである囲碁が好きな自分としては、そのうち買ってしまうだろうなと思います。
ニーアオートマタがゲーム部門と音楽部門でダブル入賞(゚∀゚)キタコレ!!
ありがとう。
どうもありがとう。
同志の皆様に感謝いたします。
上半期にゼルダより売れたPS4ゲーム、ニーアオートマタ。
ゲームはもちろん、あの素晴らしい音楽までサントラとしてランクインしました!
ゲームの評価は言うに及ばず。ファミ通クロスレビューで39点。ドラクエか?というような点数ですよ。
が。しかし。
そのゲームよりもAmazon評価が高いのがサントラなんです!102件のレビューのうち、91件が星5つとか、普通じゃ考えられません。しかも、オリコン最高位は総合2位(ちなみに1位は三代目JSB)。
ちなみに、moraならハイレゾ版が購入できるので、mora使いの人はそちらがオススメかも知れませぬ(Amazonさんゴメンナサイ)。

【早期購入特典あり】NieR:Automata Original Soundtrack(NieR:Automata オリジナル・サウンドトラック 特典CD付)
- アーティスト: ゲーム・ミュージック
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/03/29
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
本部門は「やせおか」強し~!
村上春樹の騎士団長殺しや、まいやんの写真集「パスポート」など、話題作がいろいろありましたが、ダイエット本の「やせおか」が1位でした。
もちろん自分もこの本買ったんですが、レシピ本として実用性の高さに感心してます。
というのも、ダイエット本なのにレシピが美味しいから!糖質のあるもの以外は、材料を制限していないので、バターやチーズもOK。
個人的には鶏肉とズッキーニのクリームチーズ煮に超ドハマリでした(ややこしそうな料理名だけど、切って火を通すだけです)。

やせるおかず 作りおき: 著者50代、1年で26キロ減、リバウンドなし! (小学館実用シリーズ LADY BIRD)
- 作者: 柳澤英子
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/01/19
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
というわけで、以上っ!